【宗教施設廃墟】たった数年で廃墟と化した宗教施設 千葉県茂原市

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • #HUNTER350
    #クロスカブ110
    #モトブログ
    #廃墟
    #団地
    #千葉
    【sary motovlogs】
    埼玉出身、千葉市在住のバイク乗り。東京在住時、20代でカブラに乗りバイクが好きになるも、クラッチとアクセル操作をミスりウィリーし、その恐怖でカブラを降りる。
    その数年後、熊本に引っ越し、仕事用に買ったヤマハYB-1 fourに乗りバイク熱が再燃。普通二輪免許を取り、スズキGZ125に乗るも、千葉への引っ越しが決まり泣く泣く手放すことに…。
    千葉に引っ越してからホンダV-TWINマグナ250、㎇250クラブマンと乗り継ぎ、現在はRoyalEnfield HUNTER350に乗り、千葉の廃墟や団地を中心に、変な所を巡っています。基本夕方までには家に帰る。
    【モトブログ】
     人前で話すこと、人と話すことが多い仕事のため、自分のシャベリを練習するためと頭の回転が速くなればと思って始めるも、特に効果なし。マッタリ、のんびり話します。
    モトブログ、バイクを通じて、見てくれている人が少しでも元気になってくれればと思っています。年齢は非公表だけどそこそこおじさんです。
    眠くなる声と言われるので、寝落ち動画としては最高と自負しております。
    バイク
    RoyalEnfield HUNTER350
    HONDA クロスカブ110
    【カメラ機材】
    Gopro Hero9
    DJI Pocket2
    【撮影用機材】
    マイク AT9904
    【編集ソフト】
    POWERDIRECTOR 350

Комментарии • 44

  • @西一-w2y
    @西一-w2y Год назад +29

    新しい年になっても、暗いニュースが多いから、時勢に関係なくどーでもいー事に一生懸命に走ってくれるサリーさんが好き。

  • @鳥海誠-i4o
    @鳥海誠-i4o Год назад +13

    足裏診断系といったら、あの『サイコーですかぁー!』関連かと思ったら、個人の施設だったんですね。

  • @KAORIHIGURASHI-m1z
    @KAORIHIGURASHI-m1z Год назад +9

    そこの土地、すごい大昔ですけど多分屋号が庄屋って呼ばれてて、おばあさんが住んでたのは覚えてます。
    (自分の祖母が庄屋って呼んでました)
    自分が大人になって、たまに通りかかると庄屋の家は無くなって、山肌が剥き出しになって何か怪し気な物が出来上がってるなぁって思ってたけど宗教施設だったとは驚きました。全然知らなかったです。

  • @由香荒井-l9l
    @由香荒井-l9l Год назад +7

    いつもおーもいますぅっ!が好きです🤭

  • @マメ-q6d
    @マメ-q6d Год назад +4

    こんばんはさリーさん、この足地蔵尊何年も前から気になってたのですが、なんか様子が変だと思ったら廃墟になっていたんですね💧観て来て下さりありがとうございます。

  • @mi-yagi731
    @mi-yagi731 Год назад +3

    はるばるお疲れ様です。茂原市民も知らないような場所で、驚きです。足形の像は、夜見たら怖そうです。

  • @yadoran2
    @yadoran2 Год назад +6

    ここは何度か通りがかった事があり気になっていたのですが、普通~に上まで上がれるものと思っていました…。階段危ないですね~。
    石仏自体は光沢があって新しそうだったので、まさか周辺がこんな事になっているとは思いませんでした。もう少し手入れされていれば珍スポットとして少しは人気?が出そうですね😅

  • @GoooNakayama
    @GoooNakayama Год назад +8

    Googleマップで見てみた。ストリートビューの車が、施設の脇の細い道にまで入っているのに驚いた。
    あと、周辺の田んぼが、空撮で見たらミステリーサークルみたいな模様になっていて興味深かった。

  • @石井美彦
    @石井美彦 Год назад +1

    我が家からも近い距離になるのかな~~⁉️
    休みの日にでも行ってみます。
    撮影、お疲れ様でした。🙇🙇🙇

  • @user-onmasan
    @user-onmasan Год назад +2

    足湯に足地蔵、あの眺めでクラシック音楽で癒やされに詣でる人ももっと来て続くって思ったのもわかる気がする

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 Год назад +1

    いつも楽しみにしてます凄いですね

  • @俄魚屋周
    @俄魚屋周 Год назад +2

    そこは懐かしい5年前まで毎日のように仕事で通っていたところです!

  • @tkurihara9648
    @tkurihara9648 Год назад +5

    自分も雑誌を見て、行ったことありますけど、怖気づいて中まで入れませんでした

  • @CHIBAKOZO
    @CHIBAKOZO Год назад +7

    毎回思うけど、タイトル地味におもろい😂

  • @ゆきちゃん-p1e
    @ゆきちゃん-p1e 7 месяцев назад

    サリーさん😂ありがとうございます😂

  • @俄魚屋周
    @俄魚屋周 Год назад +4

    5年前より荒れていてびっくりしました。

  • @saitoh-ee7lt
    @saitoh-ee7lt Год назад +1

    はじめまして。遅ればせながら動画を拝見しました。
    ここ,国土地理院の地図に神社マークが付いているのですよね。国土地理院には神社として認定されているのか・・・?

  • @ノルネコ-u8n
    @ノルネコ-u8n Год назад +9

    下から足の石像が見えてたけど、既に廃墟とは…

  • @user-yv8jt4eg7jChalenisi
    @user-yv8jt4eg7jChalenisi Год назад +2

    新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

  • @tpno1493
    @tpno1493 Год назад +8

    地蔵と鳥居とか神仏混交なんですかね?

  • @美夜MIYA
    @美夜MIYA 7 дней назад

    いつか 探検してほしいところがあります 鴨川市小湊に バブル期に山を削り昔 大きな銅像が山頂に立ち 水子地蔵が多数並んでました 今は 廃墟で 山にまた変わりました おそらく山頂には 大きな銅像が 残ってるかと思います もう30年以上経過なので かなりの荒れ地になってます

    • @sarymotovlogsサリーモトブログス
      @sarymotovlogsサリーモトブログス  Час назад

      御仏舎利塔あたりですか?

    • @美夜MIYA
      @美夜MIYA 31 минуту назад

      @ もうGoogleマップにもないと思います 付近番地は小湊711番 廃墟パチンコ店の正面に見える山になります 外房線 すぐ脇のその山頂に像があって おそらく大きな像の撤去には高額な費用の為 そのままになってるかなと思います

  • @佳典-t6h
    @佳典-t6h Год назад +6

    足裏診断系かと思ったら出来た時期が最近ですね。別ですね。

  • @マリ-i4e
    @マリ-i4e Год назад +2

    敷地内の隧道?気になりました。廃墟になった理由も気になります。ここからの眺めは良いのに…。

  • @sureshsangwan6991
    @sureshsangwan6991 Год назад

    Nice

  • @misty69j
    @misty69j Год назад +2

    むちゃ新年からチャレンジされてますね 俺なんか下から見上げて諦めました・・・ 廃墟観察道の極み

  • @あへ-k1u
    @あへ-k1u Год назад +3

    10数年前位は道路からもスッキリ見えてたんだけど、、私設の宗教施設だったんだ、、、

  • @762forest_railway
    @762forest_railway Год назад +3

    千葉と山梨とかに変な宗教施設の廃墟が多い気がする

  • @あい-p4g8y
    @あい-p4g8y Месяц назад

    ほんと廃墟おおいなぁ、茂原w

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus Год назад +1

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍✨

  • @suronefu25
    @suronefu25 Год назад +3

    足ですね!

  • @吉本欣市-p9d
    @吉本欣市-p9d Год назад +4

    管理されてないんだ😢

  • @関根英子
    @関根英子 Год назад +1

    こんばんは😃🌃

  • @poko12moko5
    @poko12moko5 Год назад +2

    想像ですが、建造当時地元の人もあやしんで訪れなかったのでは。ちょっと怖いですもんね汗
    それよりウチの社長肝いりでつくった入浴施設が閑古鳥のようです😮‍💨 温泉ではないので何かしら努力していかないと経営は難しいと思うんですが・・・・ いずれそこの宗教施設と同じになりそうです😳😅😰

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v Год назад +3

    はい、こんばんは😊

  • @めぐみおおはし
    @めぐみおおはし Год назад +1

    あ、そこ上がれたのね。気にはなっていたけど、ちょうど千葉県警さんが脇にいて上がらなかった😅

  • @JAWS-NAGY
    @JAWS-NAGY 4 месяца назад

    間違っていればすいません。
    私設の…
    なので私有地じゃないのですか?

  • @501tada2
    @501tada2 Год назад +2

    家から3km弱🤭

  • @茶碗蒸し-m6o
    @茶碗蒸し-m6o Год назад +2

    2012のストリートビューを見ると、結構しっかりと施工された建物にみえます
    名前は伏せますが、建物に政治家のポスターが沢山貼り付けてあり、もしかしたら献金だとかで投資しすぎてしまったのでは、と思いました

  • @Byaamyaa
    @Byaamyaa Год назад +2

    うん!なんの御利益もないことは分かったわ。

  • @相模原ぴすけ
    @相模原ぴすけ Год назад +3

    不法侵入じゃないの?カネ

    • @sarymotovlogsサリーモトブログス
      @sarymotovlogsサリーモトブログス  Год назад +2

      開いてる神社に入って不法侵入ですって言われないですよね
      朽ちていますけど、一応入れますので

    • @komelas2826
      @komelas2826 11 месяцев назад +2

      ここは一般に公開されている場所です。
      ネットで検索して、もっとマシな状態だった頃の写真を見ればわかりますよ。